6/28に次回開催決定!

【開発者様向け】インディーライフストリーマーズについて

インディーライフストリーマーズとは?

ゲームストリーマーたちがインディーゲームを
ゲーム開発者監修のもと
リレー形式で実況紹介する
ライブサーキット型のショーケース番組

個性豊かなゲームストリーマーたちが、インディーゲームをリレー配信で実況紹介する
ライブサーキット型のショーケースです。

インディーゲームの魅力をもっと多くの人に知ってもらえるように
厳選されたインディーゲームタイトルを
ストリーマーならではの視点でゲームの面白さを伝えます。

特長

無料で出展できるオンラインイベント

本イベントはオンライン開催のため、出演者や提供側の負担が少なく、気軽に参加できます。さらに、競合が少ないため、話題性や注目度を獲得しやすく、ストリーマー主導のオリジナルイベントとしての確立も期待できます。

ストリーマーと出展者の双方にメリット

ストリーマーは自身をアピールし、企業とつながるチャンスを得られます。公募形式により無償起用が可能で、企業は幅広い視聴者へ効果的にアプローチできます。リレー形式で新鮮さを維持し、質の高いイベントを実現します。

リレー配信で広がる視聴者の回遊効果

複数のストリーマーがリレー形式で配信することで、それぞれの視聴者が相互に回遊し、より多くの視聴者へ発信することが可能になります。個人配信では味わえないイベントならではの一体感と盛り上がりを創出できます。

企業や個人開発者が気軽に参加できる

本イベントは、出展料の負担が大きい展示会や放送番組と異なり、企業や個人開発者が手軽に参加できる仕組みです。視聴者も出展者も参加のハードルが低く、より多くの人にとって利用しやすいイベントとなっています。

1ストリーマーあたり複数タイトルを紹介

タイトルと相性の良いストリーマーが魅力をわかりやすく伝えます

他YouTube広告案件との違い

視聴者数の拡大

複数のストリーマーがリレー形式で配信することで、各視聴者が回遊し単独配信よりも多くの視聴者にリーチできます。

安定した視聴者数

リレー形式により、視聴者を次の配信へスムーズに誘導でき、各枠の同時接続数が安定します。

ストリーマーとタイトルの相乗効果で魅力を最大化

相性の良いストリーマーがゲームを紹介することで、タイトルの魅力を最大限に引き出し、視聴者の関心を高めます。

イベント形式で開催し、高い注目度とプロモーション効果が期待

イベント形式で実施することで、個人配信よりも多く注目が集まり、通常より多くの視聴数が期待できます。

アーカイブを残し継続的に視聴してもらえる

全アーカイブを再生リスト化し、イベント終了後も視聴可能にすることで、継続的に新しい視聴者に届きやすい仕組みです。

リアルイベントとの連携

リアルイベントへの誘導も可能で、オンラインとオフラインを連動させ、インディーゲーム業界全体を盛り上げます。

リレー配信のイメージ


リレー配信で各チャンネルの視聴者が回遊

口頭案内やチャンネルリダイレクト、配信時間の5分重複、コメント欄のURL誘導を活用し、視聴者を次の配信へスムーズに誘導します。これにより視聴者の回遊が活発になり、イベント全体の視聴者数が安定します。

※YouTubeのチャンネルリダイレクトは、配信終了後に視聴者を自動で次の配信へ移動させる機能です。

番組概要

開催随時開催
配信時間1ストリーマーあたり1~1.5時間程度
※3タイトル前後
配信プラットフォームYouTube
出演ストリーマー6名以上
タイトル数10タイトル以上
費用無料

出展準備物

ゲームビルド・紹介資料・20分以上プレイ可能なビルド、または20分紹介できるゲーム紹介資料
※ビルド10分+紹介資料10分の組み合わせも可
・短時間のプレイで紹介が難しい場合は、専用のセーブデータや紹介用動画
プロモーション素材・1分以下のPV/トレーラー
・プロモーション画像・キーアート(1920px × 1080px)
・ゲームロゴ/企業ロゴ
ゲーム・商品情報タイトル、開発元、パブリッシャー正式名称、ジャンル、プレイ人数、
発売日、対応プラットフォーム、販売価格など
配信用情報・YouTube概要欄に記載する ストアページURL、開発・パブリッシャー名など
・視聴者に伝えたいメッセージ
コミュニケーションとノベルティについて

進行やコミュニケーションはDiscordにで行いますのでDiscordアカウントをご用意ください。

視聴者向けのノベルティや配布用シリアルがございましたら、ご提供いただけますと幸いです。

よくある質問

ゲームタイトル出展の費用を教えて下さい。

出展費用は無料です。

開発中またはリリース済みのタイトルなど、出展タイトルの条件はありますか?

開発中のタイトルでもリリース済みのタイトルでも、どちらでも出展いただけます。

担当ストリーマーの割当ては希望できますか?

原則、こちらより相性の良いストーリーマーをマッチングします。
開発者様の方でこちらがマッチングしたストリーマーと別のストリーマーを希望された場合にはできる限り調整を行いますが、ゲームタイトルの面白さを十分伝えきれないと運営で判断した場合には、よりよいベストなタイミングで改めてご紹介させていただきます。

ストリーマーに紹介してほしい内容など事前に相談はできますか?

ゲームタイトルのここを紹介してほしいや、この部分を紹介してほしいという内容はもちろん事前にお伺いします。ただし、ストリーマーにこのように演じてほしいといった部分はお受け致しかねる可能性があります。

番組配信後、同時接続数や再生回数など教えてもらえますか?

はい。これらの数字は配信終了後にご希望であれば提供いたします。

視聴者プレゼントは必須ですか?

任意ですが、ノベルティや配布用シリアルなどをご提供いただくことで、視聴者の関心を高める効果が期待できます。

備考

出演は個人・事務所所属・団体所属のいずれかのストリーマーです。ゲームタイトルのガイドラインなどで問題がある場合はお知らせください。

本イベントの出演ストリーマーに対し配信およびアーカイブの投げ銭機能、メンバーシップギフトなどの収益許可をお願いしております。